地元いちばん

ホーム > 北九州の地産地消 > 6次産品 水産加工品 > 北九州市漁協長浜支所

北九州市漁協長浜支所

とれたて!浜ゆでの関門海峡たこをぜひ!

潮の流れが速い関門海峡で育つ、「関門海峡たこ」は身がしまっていて、歯ごたえ抜群。メディアでも再三取り上げられている、北九州市の特産品です。

平成21年には、関門海峡でたこ漁を行う北九州市の漁協の計5つの支所の組合員が集まり、「北九州市関門海峡たこ協議会」を発足。年に数回会議を行って、さまざまなルールを決めブランドを守っています。

長浜支所のたこ部会では、6人それぞれが、潮の流れを見計らってたこ壺漁を行っています。

年中食べられるのですが、たこが小さい春の時期は漁を制限しており、水揚げが多いのは夏ごろ。とれたての関門海峡たこは、4〜12月の第2、第4土曜開催の「長浜朝市」にて販売しています。
「観光客の方にもぜひ味わっていただきたい」とたこ部会の永久さん。長浜ご自慢の関門海峡たこを味わいに、ぜひ一度足を運んでみてください。


ゆで加減が絶妙!プリプリのたこです

関門海峡たこ

関門海峡の激しい潮流に鍛えられた「関門海峡たこ」は、足が太く身に弾力があり、噛むほどに甘みが増すのが特徴です。長浜支所で浜ゆでしている「関門海峡たこ」は、ゆで加減が絶妙。大きな専用釜でゆで、長年の勘で半生の程良いタイミングで引き上げ、氷水に冷やしてしめています。「うちではこうはいかない」と常連さんも舌を巻くほど!半身や、200〜300gなどの小パックもあり小家族でも買いやすいのも嬉しい。そのまま「たこ刺し」にするほか、たこ飯、たこチャーハンにもおすすめ。にんにくとオリーブオイルでたこを煮込んで、アヒージョというスペイン料理にするのも絶品だそう。和風、洋風、さまざまな使い方でお楽しみください。

北九州市漁業協同組合長浜支所内 長浜朝市事務所

所在地
福岡県北九州市小倉北区末広1-16-16
TEL
093-521-1090(長浜朝市専用番号)
FAX
093-521-1097
営業時間
平日10:00〜15:00

商品販売場所

長浜朝市にてお買い求めください。(生たこは、お問合せの上、長浜支所でも販売)

水産加工品一覧ページへ戻る