地元いちばん地元を食べよう北九州 地元で作った農産物・海産物やグルメ情報を発信

地産地消サポーター登録

地元いちばん 地元を食べよう北九州 地元で作った農産物・海産物やグルメ情報を発信

メニュー

地元いちばんニュース

地元いちばんNEWS

<<前へ  3456789 次へ>> 

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2019.07.18発行

    野菜や花の展示栽培を実施しています

    北九州市立総合農事センター(北九州市小倉南区横代東町1-6-1)では、園内のハウスや畑で野菜や花きの展示栽培、品種比較試験栽培を行っています。
    ちょうど今の時期は、市内でも多く栽培されているトマトやなす、花では、市の花でもあるひまわりなどが栽培されています。もうすぐ夏休みが始まります。子供と一緒に、日ごろ食べている野菜の観察に足を運ばれてはいかがでしょうか。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2019.07.12発行

    福岡トヨペット(株)から寄贈されたバラ苗を植樹しました

    平成31年4月11日(木)、福岡トヨペット(株)から北九州市にバラ苗等が寄贈されました。
    これは、福岡トヨペット(株)が、地域に根ざした環境保全・社会貢献活動の一環として行っているもので、村井隆介代表取締役社長から目録、「緑の大使」の岡田朋峰さん(2019ミス・インターナショナル日本代表)からバラ苗が鮎川典明産業経済局長に渡されました。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2019.07.02発行

    じゃがいも収穫体験 in 有毛

    北九州市では、農業とのふれあいを通じて「食」と「農」への理解を深めてもらうため、様々な学校で収穫体験を行っています。今回、6月12日(水)、一枝小学校の5年生が若松区有毛の松浦さんの畑にて収穫体験を行いました。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2019.06.12発行

    「天寿し」×「NARISAWA」×「照寿司」トークセッションの開催のお知らせ

    「天寿し」×「NARISAWA」×「照寿司」トークセッションの開催のお知らせ
     
    日本を牽引する3人の料理人によるトークセッションを開催いたします。
    料理に対する想い、生産者とのつながり、地域とのつながり、今の「食」、これからの「食」につながるヒントが盛りだくさんです。
    どうぞご参加をお待ちしています。
     
    日時:令和元年7月1日(月)13:00 〜 15:00
    場所:COMPASS小倉(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1 6F)
    ※参加希望の方は、申し込みが必要です。
  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2019.01.25発行

    「食品ビジネス交流会in北九州2019」開催のお知らせ

     

    北九州市およびその周辺地域には、とびっきり素敵なおいしい食材・素材を生かした加工品がたくさんあります。それらを「食」にこだわりを持つ皆様にこそ知っていただきたいと考え、本交流会を開催します。

    ぜひ、「おいしい出会い」にご参加ください。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2018.12.05発行

    かき焼き祭り 地元いちばん産直市 出店案内

    平成31年2月9日(土)、10日(日)の2日間、門司港レトロ中央広場で、第11回「豊前海一粒かき」のかき焼き祭りを開催します。
    このイベントは、会場に設置した200台の焼き台を使って「豊前海一粒かき」をはじめ、会場内で購入したものを焼いて食べることができます。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2018.10.23発行

    キラリと光るピカイチ漁師9名が表彰されました

    市内で頑張る若手漁業者を応援する「ピカイチ漁師認定事業」において、このたび認定委員会を実施し、9名の漁業者を「ピカイチ漁師」に認定しました。認定されたピカイチ漁師は今後、食のイベントでの水産物PR、漁業の担い手イベントなどに参加を予定しています。
     
    ★ピカイチ漁師とは・・・
    自分の獲る水産物にひと手間を加え、こだわりや高い信念を持ち、素晴らしい水産物や加工品を販売することで取引相手からも信頼される、そんなキラリと光る漁業者のこと
  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2018.01.30発行

     「食品ビジネス交流会」開催のお知らせ

    北九州市およびその周辺地域には、とびっきり素敵なおいしい食材・素材を生かした加工品がたくさんあります。あと一押しすれば埋もれていた商品が売れる商品に生まれ変わることも多くあります。
    ではどうすればいいのかを、商品発掘の視点から考えます。
    どうぞご参加をお待ちしています。
     
    ※参加希望の方は、申し込みが必要です。
     
     
  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2017.12.01発行

    かき焼き祭り 地元いちばん産直市 出店案内

    平成30年2月3日(土)、4日(日)の2日間、門司港レトロ中央広場で、第10回「豊前海一粒かき」のかき焼き祭りを開催します。
    このイベントは、会場に設置した200台の焼き台を使って「豊前海一粒かき」をはじめ、会場内で購入したものを焼いて食べることができます。

  • 毎月21日は地元いちばんの日です

    2017.10.02発行

    食品表示セミナー開催のお知らせ

    平成32年4月1日から、食品表示制度がかわります。

    食品の製造・販売に携わる方を対象に、新しい食品表示制度をわかりやすく解説する食品表示セミナーが開催されます。

    参加希望の方は、申し込みが必要です。

<<前へ  3456789 次へ>> 

産業経済局農林水産部農林課 
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1
TEL:093-582-2078/FAX:093-582-1202

Copyright(c) 地元いちばん All Rights Reserved.