6次産品農産加工品
北九州の農産物を生産から加工・販売までトータルで行われた農産加工品をご紹介します。
地元でとれた良質な素材から作られた逸品を、ぜひ一度、手にとってみてください。
-
梅ドレッシング
梅の里工房
熟れた青梅の香りを残したベースの梅酢に、もろみの風味が強すぎない醤油と天然塩と砂糖で味付けしたドレッシング。酸っぱすぎず、フルーティな香りが新鮮です。ノンオイルなので、サラダにかける以外にそのまま酢の物に使うのもおすすめ。
詳細はこちら
-
梅酢味噌
梅の里工房
通常想像する酢味噌とはちょっと違う、さらさらタイプの「梅酢味噌」。梅の風味が生きている、工房独自の商品です。温野菜にかけるだけで、お洒落な一品に。白ネギのぬたに使ったり、刺身のつけだれにしたりと、用途が広がります。
詳細はこちら
-
梅ジャム
梅の里工房
少し果肉が残るプレザーブスタイルのなめらかな梅ジャム。梅の甘露煮にヒントを得て、時間をかけて酢抜きし、手製のシソジュースで煮詰めました。紅茶に入れたり、お肉のソテーのソースにしたりと使い方いろいろ!幅広い世代に好評です。
詳細はこちら
-
梅干し
梅の里工房
自然なままの梅林で育ち、完熟してから収穫した梅の実を使用し、三日三晩の天日干しをする昔ながらの製法で作っています。三年もの間寝かせることで、塩分量も減り角がとれたまろやかな味わいに。手間暇かけた伝統の梅干しです。
詳細はこちら
-
どくだみせっけん
梅の里工房
純度99%の脂肪酸ナトリウムに5月〜6月の時期、ドクダミ最盛期の生の葉っぱだけを使用。半分以上も自然のまま練りこんでいます。 100%の手作り、天然のホオバオイルも入りました。 デカノイルアセトアルデヒドとクロロフィルが……
詳細はこちら
-
門司猿喰あまざけ
さるはみブランド委員会
香り高くおいしいと評判の門司猿喰(さるはみ)の米「夢つくし」だけで作った、ノンアルコールの甘酒です。 発酵には、「糖化酵素剤」を一切使わず、酒造が手作りした「米麹」を一般的な甘酒の約3倍も使用しているため、アミノ酸やビタミン類……
詳細はこちら
-
若松潮風キャベツ入り餃子
JA北九
響灘からの潮風を常に受けて育った「若松潮風キャベツ」は、火を通すとさらに甘く、芯までおいしく食べられます。 「若松潮風キャベツ入り餃子」は、そんなキャベツの特徴を活かした冷蔵生餃子。人気餃子で知られる食品加工メーカーと……
詳細はこちら
-
野菜ジャム
JA北九若菜会 かっぱ工房
第2回若松のお土産コンテストで銅賞を受賞した野菜ジャムは、「とまと」「すいか」「とよみつ姫」「青とまと」「にんじん」「かぼちゃ」「むらさきいも」「ゴーヤ」の8種。特に「とまと」は、店頭に並ぶと即完売してしまうほど人気の若松産水切り……
詳細はこちら
-
すいか糖
JA北九若菜会 かっぱ工房
潮風をたっぷり浴びて育った若松の甘いすいかをじっくり煮詰め、凝縮させて作りました。若松の農家は昔からこのすいか糖を食べて夏を乗り切っていたとか。焦がさないようにゆっくり煮詰める手間がかかるため、作る人が少なくなった……
詳細はこちら
-
いちぢくジャム
ジャムハウス
生産量の少ない希少ないちじくの品種・蓬莱柿(ほうらいし)を使った「いちじくジャム」です。コクのある甘みとほのかな酸味の果肉を生かすよう糖度をギリギリまで下げているので、甘さ控えめで上品な仕上がりです。いちじく本来の味が……
詳細はこちら
-
かりんとう
瀬戸Sweet倶楽部
サツマイモ、モロヘイヤ、カボチャ、ニンジンの4種の味が一袋で楽しめる「野菜かりんとう」、紫イモ、ヨモギ、ユズ、黒ゴマ、ショウガ、ウコン、ユカリの7種類の味を楽しめる「かきもち」は、野菜の香りや旨み、自然の甘みが口の中に広がって……
詳細はこちら
-
かきもち
瀬戸Sweet倶楽部
一袋の中で7種類の味を楽しめる「かきもち」は、ほんのり甘い「紫イモ」「ヨモギ」「ユズ」と、薄塩の「黒ゴマ」「ショウガ」「ウコン」「ユカリ」とバラエティ豊かな味がミックスされています。油で揚げず、オーブンで仕上げているので油っぽくなく、あっさり!一口食べると、各素材の香りがフワっと口中に広がります。
詳細はこちら
-
菜園グリッシーニ
瀬戸Sweet倶楽部
「紫イモ」「モロヘイヤ」「カボチャ」「ニンジン」が、たっぷり練り込まれたスティック状の細長いパンのグリッシーニは、カリッとした食感が特徴です。チーズや生ハムを巻いてワインのお供や、朝食におすすめです。
詳細はこちら
-
自家製果実のソフトクリーム
田中農園
収穫してすぐに冷凍したフレッシュな果実を、注文を受けてからバニラアイスと混ぜ合わせて作るオリジナルソフトクリームです。果実の形や食感が残り、果物のフレッシュさを存分に味わえます。
詳細はこちら
-
ブルーベリージャム
田中農園
自家栽培のブルーベリーを100%使用。砂糖とレモンを加えただけで、ペクチンや保存料・香料などの添加物を一切使っていません。果実のつぶつぶ感が残る、おいしい手作りジャムです。
詳細はこちら
-
さしみこんにゃく
手作り工房ささやま
すべて手仕事で仕上げる「さしみこんにゃく」は、柚子・青のり・黒胡麻・木耳・唐辛子の5種。青のりが不動の一番人気。女性に好評なのは柚子と黒胡麻、男性はヘルシーなおつまみとして木耳や唐辛子のファンが多いそうです。
詳細はこちら
-
手作り味噌
ひまわり農産加工グループ
原材料は、北九州産米、福岡県産大豆「フクユタカ」、塩のみ。現代において信じられないくらい昔のやり方で、手作りした味噌です。洗い、蒸し、(麹を入れる)手入れ、突き上げと1日ずつ作業し、製造工程は4日間。その後温度管理をし、出荷まで4カ月以上かかるという究極の味噌です。
詳細はこちら
-
辛味噌
ひまわり農産加工グループ
手作り味噌に刻んだ椎茸、こんぶ、ちりめんじゃこ、砂糖を入れ、青唐辛子でスパイシーにした「つける味噌」。味噌を感じた後のピリ辛感がたまりません。おにぎりの具や、野菜のディップに。おでんに付けるのもおすすめ。
詳細はこちら
-
かりかり大豆
ひまわり農産加工グループ
ネーミング通り、カリッとした食感!大人にはおつまみ、お子様にはおやつに最適な丸ごと大豆を使った商品です。栄養満点の大豆、いりこ、いりごまを甘辛くからめています。一度つまみ出すと手が止まらないおいしさ!
詳細はこちら