掲載日:2014/5/30 ※下記の情報は掲載日時点の情報です。
採取・製造・加工すべてが手作業
「みんなで藍島を盛り上げていこう!」という気概を持って、島の有志8名が平成25年に立ち上げたのが「藍島活性化グループ」です。
加工品の製造販売を行うことにより、島で採れる豊かな海産物の魅力を広めるのはもちろんですが、島内初となる生産業の立ち上げにより、雇用の場を生み出すことも目的でした。
現在は老若男女20名ほどが活動に参加。毎日、和気あいあいと天然わかめと天然ひじきの加工品を作っています。
採取・製造・加工と一貫して手作業で行い、一つひとつの製品をこだわりぬいて生産。漁師自らが自分たちの目で見て良いものだけを、商品として出荷しています。直売所兼加工所では、加工品の販売だけでなく、夏季はお客さまが購入した海産物をその場ですぐに食べていただけるようにバーベキュー場を提供。
その他、食品メーカーと協力して新商品の開発にも乗り出すなど、その名の通り、島の「活性化」に貢献中、今後のさらなる展開が楽しみです!
これぞ海の恵み、肉厚・天然わかめ!
塩蔵天然わかめ
藍島周辺の海で採れた天然わかめを、漁師やグループのメンバーたちが塩蔵わかめに仕上げました。肉厚で、適度な粘り気があり、しっかりした歯ごたえが特徴の藍島の天然わかめのおいしさをそのままご家庭で味わえます。
水揚げしたわかめを釜で茹で、冷ました後、わかめ1本1本の固い茎の部分を手作業で丁寧に取り除いているため、わかめの本当にやわらかくおいしい部分だけを贅沢にいただけます。製造工程中、洗うのも茹でるのも海水、まさに海の恵みを堪能できるわかめです。
一番おいしいひじきを期間限定採取
天然ひじき
藍島で採れる良質の天然ひじきを漁師自らが加工・販売しています。4月中旬から約1ヶ月間と採取時期を限定しているので、やわらかく、質が高いのが特徴。かむとほんのり甘みを感じる、味わい深いひじきです。
お問い合わせ
藍島活性化グループ
所在地:福岡県北九州市小倉北区藍島32-3
TEL:080-8569-3857
担当:両羽勝
商品販売場所
藍島直売所、市内スーパー