<<前へ  15|16|17|18|19|20|21| 次へ>> 
2010.08.18発行
8月7日(土)〜8日(日)、北九州市最大のイベント、「わっしょい百万夏まつり」が開催されました。我らがチーム「ジモイチ」も、地産地消のPR に出動しました!!
また、北九州市のアンテナショップ「土間ショップ もやい」と「JAショップ 結い」を中心にした地産地消サポーターの出店ブースでは、「小倉南産のえだまめ」や「若松スイカ」、「ワタリガニ(ガザミ)のから揚げ」などを販売し、どれも大変好評でした。
2010.07.23発行
今が「旬!」おいしいもの情報3本立てです!
1.ビールのお供、「枝豆」出荷中!
2.旬を味わう 若松すぃーと第1弾!朝採りスィートコーン!
3.旬を味わう 若松すぃーと第2弾!夏にはやっぱり若松すいか!
2010.07.02発行
農林水産物や加工品の販売を通して、地域の農林水産業をPRするアンテナショップとして、『JA地産地消ショップ「結い」(YUI)』が6月18日、総合農事センター内にオープンしました。
北九州市内や近郊で採れた新鮮な野菜や花をはじめ、ジャム、ドレッシングなどの加工品、林産加工品などを取りそろえています。今後は生産地からの情報を発信したり、野菜や花の栽培体験などのふれあいの場を提供していく予定です。
2010.06.10発行
北九州市の地産地消の合い言葉“地元いちばん”を広く周知するために、昨年に引き続き“地元いちばん”ロゴ入りポロシャツを販売いたします。クールビズ対応(?)となっていますので、今年のクールビズの洋服にお悩みの方には最適の一品かも。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
※申し込み締め切りは6月18日(金)です
2010.06.07発行
サポーターのみなさん、こんにちは。
今回のニュースは、『大地の恵み 芋苗植えとトマト狩り体験ツアー』参加者募集のお知らせです。消費者に地元農産物の魅力を体感してもらい、生産者との交流を通じて農業に対する理解を深めてもらうことを目的として企画されました。心地よい農村の初夏の空気を満喫しに出掛けてみてはいかがですか?
2010.05.18発行
サポーターのみなさん、こんにちは!
今回は、小倉南区産の「スイートコーン」、「えだまめ」情報です。
北九州市小倉南区春吉の生産者、塚本茂さんの「とれたての美味しさをできるだけ多くの人に届けたい」という思いから、今回のご案内となりました。
2010.04.20発行
今号から『地産地消サポーターニュース』改め『地元いちばんニュース』としてお届けします。(内容は代わり映えしませんが…。)
さて、今回のニュースは、「トマト狩りのご案内」です。
2010.04.09発行
サポーターのみなさん、こんにちは!
今回のニュースは「春のたけのこ祭り」と「産地発!たべもの一直線“福岡 北九州市発 たけのこ”」(NHKテレビ放送)情報の2本立てです。
2010.04.02発行
環境循環型地酒「環の雫」初生しぼり酒 発表会のお知らせです。
以前のサポーターニュースでお知らせした、地元産のお米を使ったお酒ができました。その発表会が開催されしますので、お知らせします。急なお知らせになり、申し訳ございませんが多くの方のご来場をお待ちしております。
2010.03.15発行
“地元いちばん”産地見学会withかき焼きまつりの報告です。
平成22年1月23日に地産地消サポーターを対象として小倉南区の野菜産地見学と豊前海一粒かきの出荷調整作業見学を行いました。遅ればせながら、ご報告いたします。
当日は、あいにくの雪模様、しかも極寒のなかでの産地見学でしたが、30名のサポーターさんに参加いただきました。